EZORIS(エゾリス)では皆様に気軽に使っていただけるWEB座席表(座席管理システム)をご提供しています
会社概要
お問い合わせ
有限会社ホクシス
EZORISブログ
ホームページを作るときのポイント(その2) 
(続き)
3.ホームページに掲載する内容を考える 
ホームページを作成するためには、ホームページ上にどのような内容を掲載するか、を考えなければなりません。
会社の概要や他社にない強み、販売している商品、商品に関する様々な情報など、見ていただく方の印象に残る内容を掲載することで、興味を持っていただく、再度訪問していただく、そして問い合わせや資料請求、受注へとつなげていきます。
初めての方は、なにをどのように掲載すればよいか迷われると思いますが、大丈夫。
インターネット上には様々なホームページがあふれています。
色々なホームページを見て回り、「このホームページはなかなかいいなぁ」とか「こんな感じで情報を提供できればなぁ」と思ったら、ぜひ参考にさせていただきましょう。
この時注意することは、あくまで「お客様になったつもりで」他社のホームページを見ることです。
販売する側、物を作る側の立場で考えてはいけません。
お客様の立場で、こういう会社なら信頼できそうだ、とか、こういう商品ならほしい、という気持ちになるかどうかで判断しましょう。
目標にしたいホームページがいくつか見つかったら、これを参考にお客様自身のホームページの内容(ページ構成やページの記事)を考えていきます。

4.SEO(Yahoo!やGoogleの検索で上位に表示させる)対策 
SEOとは、YahooやGoogleなどの検索エンジンで、自社のホームページが検索結果でより上位に表示されるようにホームページの設定内容を工夫することです。利用者は検索エンジンを利用して探したい情報を検索することが多いため、検索結果で上位になることは知名度の向上やビジネスに結びつく可能性が高くなります。
このため、各企業は検索結果の上位に表示されるように色々と工夫しています。また、上位に表示されるためのアドバイスや対策を行なっている専門会社も多数存在します。ただ、専門業者に依頼すると、高額なコストが毎月発生してしまいます。

Yahoo!やGoogleでは、定期的にSEO関係の見直しを行っていて、「小手先のやり方」で上位に表示されることがないよう工夫しています。つまり、SEO対策のためのホームページの改善では、あまり効果がでないようになりつつあるのです。
Yahoo!やGoogleの目的はただひとつ、「検索する方の求めるページが上位に表示されるようにすること」ですから、テクニックで上位表示を狙うようなことはしない方がいいかもしれません。
お客様のホームページの内容を、見る人にとって価値のあるものにしていくこと、このことを継続的に続けていくことが重要だと思います。
5.更新の手間を考える 
ホームページが完成し、インターネット上に公開したら、これからはホームページの更新作業の開始です。
上でも書きましたがホームページを公開した後のメンテナンスはとても重要です。
公開後は、どうやって「集客」し「販促」していくかといった試行錯誤が毎日続くでしょうし、季節に合わせて、商品構成の見直しや、店頭ディスプレイの変更も行っていく必要もあります。
ホームページ作成業者に更新作業を頼む場合、1ページ当たりいくら、または月々いくらで何ページまで、という料金体系になっています。
業者によって色々ですが、1ページ1~2万円や月々1ページ5~10万円など様々です。
しかも、いざ頼んでみると「この部分はかなり手間がかかるので高くなる」とか「この作業は月々の費用に含まれていないので、別途料金が必要」などの話が湧いてくることもあります。
ですので、ホームページの更新はなるべくお客様自身で行なうことをおススメいたします。
自社で更新することができれば、更新費用は0円。コストを抑えると共に、業者とのやり取りが発生しないためスピーディに更新することもできます。

ホームページ作成ソフトなどを使って更新を自社で行えば、コストを削減することができるわけですが、ソフトによっては操作が難しく、使い慣れるまでにかなり時間がかかるものもあります。
このために、専任の担当者を置くとなると、その人件費のことも考えなければなりません。
ホームページの更新コストはあまり目立ちませんが、トータルするとかなりの金額になります。
どのようにやっていくのか、について、ぜひ最初から考えておいてください。




お問い合わせは、受付フォームでお受けしております。 お気軽にお問い合わせください。